hmmm
英語初心者のためのお役立ちブログ
スクール

【参考】イングリッシュブートキャンプ導入企業、知識人からの評価まとめ パート1

イングリッシュブートキャンプをやってみようかなどうしようかなーって人のために、どう言った記事を作ろうかと思っていたのですが、

ここはあえて導入企業や知識人からの評価をまとめてみることにしました。

というのも、ただの個人の体験談では感じられない客観性があると判断したからです。

企業や組織は、従業員やメンバーの英語力を上げるために数ある中からイングリッシュブートキャンプを選んで導入しています。

そして知識人の方々は、ある対象を言語でしっかりと分析する能力を持っています。

それらを知ることで、今この記事を読んでいるあなたの参考にもなるはずです。

ちょっと気が早いかもですがパート2はこちらです。

それではパート1、はりきってどうぞ!

【完全返金保証】たったの20時間で英語が話せるようになるイングリッシュブートキャンプ

目次

カタリナマーケティングジャパン株式会社のケース

代表取締役社長

若林 学 さん

イングリッシュブートキャンプ発足の初期から企業研修として導入しているカタリナマーケティングジャパンは、ビッグデータを用いた顧客解析マーケティングの先駆者。

様々な事業展開で明日のマーケティングをリードしている外資系マーケティング企業代表取締役社長、若林学さんのインタビューからの抜粋です。

Q. イングリッシュブートキャンプを採用された目的は?

学生の時でさえ真剣にやってこなかった英語を社会人になってから始めるのはとても難しいことです。

“This is a pen”など実際には絶対に使わないような英語から勉強する英会話が多い中で、イングリッシュブートキャンプはとにかく英語を使ってコミュニケーションを取るトレーニングが中心なので、英会話力をアップさせるだけでなく今後の英語学習を本格的に始めるきっかけにもなるのではと考え活用を始めました。

Q. イングリッシュブートキャンプのコンセプトについてどう思いますか?

成人して社会人になってから英語を学ぶのであればアウトプット中心でやるしか無いと思います。

学校の試験とリアルな現場で最も違うのは瞬時に言わないと意味がない点です。

実際のビジネスでは、そんなに悠長に自分の言いたい英文を吟味している時間なんかありません。流れに合わせて瞬時に対応していくことこそがビジネスです。

その状況への対応を追求しているイングリッシュブートキャンプは社会人に必要とされているビジネスでの英語に合致しているのではないでしょうか。

Q. イングリッシュブートキャンプを導入される前は、どのような課題を抱えていましたか?

高学歴で英語の勉強も試験のためにしっかりと勉強してきたにも関わらず、英会話となると全然使えない人が多いことが悩みでした。

ある程度出来るはずなのに殻に閉じこもってしまって喋れない、そういった人達の壁を打ち破ってあげたいという思いがありました。

Q. 他校に比べてイングリッシュブートキャンプのどのようなところが突出していましたか?

無理矢理英語をやらせるのではなくて、競争心を高めたりゲーム感覚的な要素を取り入れることで、受講生が自然と必死になるような仕組み作りが他には無いかと思います。

欧米のスクールでも自ら発言していくことが重要視されますが、まさにその環境を作り上げている点が素晴らしいと思いました。

英語を学びつつもコミュニケーションの展開の仕方やビジネスの進め方も学べたという声が多いのも特徴的です。

Q. イングリッシュブートキャンプを導入して、どのような利点がありましたか?

イングリッシュブートキャンプから帰ってきた社員は英語を喋ることに対する抵抗が無くなり、またそういった社員によって社内のムードが変わってきました。

発音や語彙力等を最高レベルにもっていくより前に、まずは実践で使える英語、実際に使える英語を必要とする意識が社内で高まってきたと思います。

・テストやメールと違って、会話では反射神経が必要。それを短時間で一気に鍛えてくれる

・TOEICや英検の資格を持っているのと、英語を話せるというのは全くの別問題。そのたくさんの知識をアウトプットできるように開通してくれる

・イングリッシュブートキャンプでは、コミュニケーションの展開の仕方やビジネスの進め方等、英語以外にもたくさん学ぶところがある

東京海上日動火災保険株式会社のケース

人事企画部 人材開発室
二宮 英太郎
さん

Q. イングリッシュブートキャンプを採用された目的は?

まずは、これまでに英語を使う機会があまりなかった社員の底上げとして、英語を使うことの楽しさや、英語によってビジネスのフィールドを広げられるということに気付いて欲しいという観点でイングリッシュブートキャンプに惹かれました。

また、TOEICのスコアが高くても、実際海外駐在した際に英語でのアウトプットが上手くできず、期待通りの活躍ができないといった課題もあったため、「アウトプット」することへの勇気を与えてくれるイングリッシュブートキャンプは尚更フィットしていると感じ導入に至りました。

Q. イングリッシュブートキャンプに求めている効果は?

まずは英語自体の楽しさを分かってほしい、苦手意識や心理的障壁を壊してほしいという点があります。

彼ら・彼女らの英語力が向上しない背景の一つに、英語に対するそもそもの苦手意識が英語学習への意欲を阻害している点があり英会話の「楽しさ」に気づき、英語を話すことに対する自信を付けてもらえるようなプログラムが効果的ではないかと考え、イングリッシュブートキャンプを選びました。

実際に、私自身も参加させて頂いて分かった事なのですが、やはり英語で話すことが怖かったんだということに気づき、それでも勇気を出して言葉を発してみたら意外に伝わり、その喜びを感じ、更にトライしてみたいと思うといったサイクルを実感しました。

この繰り返しが英会話への自信に変わっていくのだと思います。

イングリッシュブートキャンプを受講したメンバーの多くが現地での研修時に周囲が驚くくらい積極的に英語で発言をしていたことが印象的でした。

自分を曝け出すと言いますか、自分の『殻』を破ることができるプログラムだと思います。

それを後押ししてくれる雰囲気のある会場や、活気ある外国人講師の方の存在が、受講者の心に火をつけてくれるプログラムですので、受講者側も、それに素直に身を任せて、恥ずかしがらずにどっぷり没頭してみるということうことはポイントかもしれないですね。

Q. イングリッシュブートキャンプを受講された方々の感想を教えてください。

中には「自分達は英語が出来ない組なんだ」と思って参加した社員も一定数いたと思うのですが、イングリッシュブートキャンプを経験した後には、ネガティブな思いは完全に払拭された様子でした。

英語環境で戦う事が出来るんだと勇気が湧いたとか、自分も海外ビジネスのフィールドにチャレンジできるということを実感したとか、そういったポジティブな感想を持つ社員が多かったです。

イングリッシュブートキャンプの卒業生には、受講後に英語学習意欲に火がついて、大幅に英語力が向上しその1年後に海外トレーニーに選ばれた社員も居まして、すごい変化だと言われています。

Q. セカンドベストイングリッシュについてはどのように感じられましたか?

イングリッシュブートキャンプを通じて、中学高校で学んできた英単語で、実はセカンドベストイングリッシュ(イングリッシュブートキャンプが提唱している、既に知っている英語でやりくりしてベストな英語でなくても何とか使える英語のこと)でも相手に通じるということを体感して欲しいと思いました。

その成功体験を積み重ねる事で英語で伝えられる楽しさを学び、それが後の継続学習にも繋がるという期待通りの成果が生み出せていると思います。

これまでは綺麗な英語で伝えないといけないという潜在的意識があったのですが、実はその必要はなくて、まずは言いたい事を最後まで伝えきるという目標に切り替えて、自分が知っている簡単な単語を選択するやり方もあるということを学べたと思います。

おそらく今まであまり英語に触れずに入社している社員は、無意識のうちに自分で英語の壁を作ってしまっていたのかもしれませんが、イングリッシュブートキャンプでその壁がなくなる事によって、英語の捉え方自体が変わったと言えるかもしれません。

・TOEICでいいスコアを持っていても英語が話せない。それは勇気の問題だったりするので、その勇気をどう振り絞ればいいかを教えてくれる

・その勇気の振り絞り方だけわかったら実は全然伝わるし、伝わった喜びがまたトライしてみたいというサイクルを生み出す。そしてこの繰り返しが英会話への自信に変わっていく

・受講後の英語学習意欲にも火をつけてくれる

・とにかく無意識の英語の壁を取り払ってくれる

東洋大学国際地域学科 教授のケース

『留学のすすめ.jp』主幹

芦沢 真五 さん

Q. 日本人の英語学習者が抱えている問題は何でしょうか?

多くの英語学習者の方は、ネイティブスピーカーのレベルに到達すること、英語がペラペラになること、をゴールとしてイメージされているように見受けられますが、それですと英語学習は苦しいものになるのではないかと思います。

実際、大学生くらいから英語をかなり頑張った人でもネイティブスピーカーになるのは不可能です。

海外に出ればわかりますが、ネイティブ並みの英語力までは必要ありません。

米国等に長期在住し海外で活躍した日本人の友人の多くも同様の感想を持っています。

英語がペラペラになることを漠然としたゴールのイメージとして持っていると、右も左もわからない海のなかを泳いでいるようなもので、なかなかゴールに到達できないもどかしさに押しつぶされてしまうかもしれませんし、ゴールまで果たしてどれくらいあるかもわかりません。

いつまでたっても満足できませんし、迷いも生じるでしょう。

一つ言えることはネイティブスピーカーと同等の英語力を得ることを目標にするのではなく、まずはとにかく使えることを目標にするべきではないかと考えます

Q. 一体どのような英会話学習が有効でしょうか?

学習を効率化させるには、今ある力でどれくらい喋れるか、どれくらい出来れば実際に使えるのかのイメージを持つことが大切かと思います。

例えば、先ずはレストラン・ホテルで大丈夫だとなれば次はビジネスといった形である限定された条件下なら使えるようにして目標設定を上げていくやり方が有効なのではないでしょうか

簡単なところから制覇しながら自信をつけ、少しずつ難しいことにトライしていく、ドメインごとに徐々にクリアしていくコンセプトで勉強するのが有効な道かと思います。

また、大切なことは、当然ですが、楽しんで学ぶことです。

伸びしろがあるうちは英語を勉強するのが楽しいけれど、ある程度まで行くと英語を楽しめないという状況も出てきます。これではやはり続かない。

そのような観点から、イングリッシュブートキャンプのように英語漬けになりゲーム感覚も交えながら強制環境で英語を喋る経験はとても有効かと思います。

Q. 芦沢先生の生徒さんの何名かがイングリッシュブートキャンプを活用されましたが、イングリッシュブートキャンプについてどう思われますか?

英語漬けになり、強制的なアウトプットの繰り返しにより、不完全な英語力でも喋れる、通じる、という感覚が得られるはずです。

英語というものが『一体どこまで勉強すればいいのだろう』という得体の知れないものから、『この環境では過不足なく使える』と感覚的に把握できるものになる。

一度得られた『話せる』という感覚や自信を得ることで、その後の英会話は大きく変わるはずです。私は脳内で起きていることの専門家ではありませんが、そのパラダイムシフトは大きく英語学習者を変えるのではないかと感じています。

私自身も英語を勉強した際は、これをやれば成果が上がる、という確信のようなものや、少しずつでも前進していることで自信をえたから、勉強を続けることができました。

Q. イングリッシュブートキャンプにご参加される方へアドバイスをお願い致します。

成人してからでも十分に英語を伸ばすことが可能だと思います。

自分は英語を話せないと決めつけないで、諦めずにチャレンジしてもらいたいと思います。

どうせペラペラになれないんだから、やってもしょうがないということは有りません。英語を話す楽しさというのはすぐに手に入れられますし、そこからは加速度的に英語力がグングン伸びていきます。

マインドさえ変われば日本にいたって英語を学ぶことは出来ます。逆に交換留学に1年間行ったってしゃべれない人は喋れません。自分からマインドを変えていく必要があるからです。

そういった英語脳のパラダイムシフトを起こすのがこのイングリッシュブートキャンプだと考えています。

・まずは今の知識のままで「使える」英語にするだけで全然違う

・レストランとかホテルとか、シチュエーションごとに頻繁に行われる会話をまとめていくと、『この環境では過不足なく使える』と感覚的に把握できるため伸びる

・英語漬けになり、強制的なアウトプットの繰り返しにより、不完全な英語力でも喋れる、通じる、という感覚が得られる

・日本にいても英語を話せるようになる。逆に交換留学に1年間行ってもしゃべれない人は喋れない。自分からマインドを変えていく必要がある

まとめ

いかがでしたか?

今回は、イングリッシュブートキャンプ導入企業、知識人からの評価のまとめをお送りしました。

より詳しくイングリッシュブートキャンプについて知りたい方は、こちらの公式サイトへどうぞ。

イングリッシュブートキャンプ公式サイトへ移動